
2021年度の学習指導要領の改訂により、中学校での勉強は難しくなったといえます。特に英語は、小学校での英語指導を前提として大きく変わりました。これまでもあった中学進学の「学習面の不安」は、より強くなっているのではないでしょうか。
Sakura塾の小6だけは、少しでも中学進学の「学習面の不安」を取りのぞけるよう、「中学0年生」として1年間の中学準備学習としています。中学校の英語、数学の先取り学習でじっくり準備をして、力と自信をつけることで、中学進学の「学習面の不安」を中学進学への期待に変えられます。
「学習面の不安」は、結局は学力を上げることでしか解決できません。今までと違い、「忙しい中学生になってから頑張ろうとしてもつまずいてしまう」ことが多いのが現状になっています。「まだ余裕のある小学生のうちに、少しでも早く始めておく」ことは、中学生になる子どもたちにとって無理のない解決法となります。
時代が変化して学習が前倒しになった今、「中学生になったら塾通い…」という意識を少し前倒ししませんか。それは、中学生になる子どもの力強い手助けとなります。