ホームページ毎日更新中!

はじめに– Sakura塾ホームページへようこそ! –

Sakura塾ホームページにご訪問いただきありがとうございます。ぜひ、このホームページでSakura塾のことをたくさん知って下さい。最初にお読みいただくお願いをしたここでは、3つのことについてお伝えさせて下さい。

初めに、Sakura塾は厳しいということについて。子どもと関わる一人の大人として、きちんと指導させていただいているということです。決してスパルタ教育をしているわけではありません。子どもがもし間違ったことをしたら、指導と助言をします。誰かを怒らせるようなことや、人を裏切るようなこと、著しく礼儀を欠くようなことをしたときには、叱ることもあります。最近では大人に叱ってもらう機会が少なくなったようで、それを厳しいと思う子どもが多いかもしれません。ただ、Sakura塾は子どもを成長に導くための助言の機会は逃したくありません。子どもに少々厳しいと思われても、子どもに伝えるべきことはきちんと伝えていきます。

次に、Sakura塾は課題(宿題)が多いことについて。これはすでに過去の話です。現在は自律学習に移行しているため、課題は学力をつけるための最低限の量です。子どもにとって自分で学力を上げていくことは簡単ではないからこそ、保護者のみなさまは塾に子どもを預けて下さるのだと思います。だからこそ、子どもが学力を上げていくために必要最低限の量を指導者がきちんと提示するのは責務だと考えています。最初はそれでも「多い」「大変だ」と子どもたちは思うようですが、それにしっかり取り組んでいけるように指導しています。実際に取り組み、それを結果につなげていく過程で、「このくらいは必要だ」「むしろ足りないくらいだ」と少しずつ理解してくれます。子どもが学力向上に必要な量に取り組めるようになることも、Sakura塾における子どものひとつの成長です。

最後に、Sakura塾の費用について。Sakura塾は、いただく費用を全てこのホームページに掲載しています。必要に応じて、通常以外の授業や補習、定期テストや入試対策の特別講座、塾内のテストなどがありますが、それに応じて追加で費用をいただくことはありませんのでご安心下さい。いただく費用を全て掲載しているので、予想外、想定外の費用がかかることは一切ありません。

以上の3つのことは私から最初にさせていただくお約束です。

一人の大人として、ときには厳しく子どもにきちんと指導します。
一人の指導者として、子どもの成長に必要なことは提示して寄り添います。
一人の人間として、いただく費用について誠実にご案内させていただきます。

こちらのページに目を通していただきありがとうございます。よろしければ、他のページもご覧下さい。

ホームページだけではわからなかったことなど、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いいたします。

先生紹介

役職:ポジティブ・アクション・ゼネラル・マネージャー
名前:宅間 渉(たくま わたる)
指導教科:小学生5科・中学生5科(・高校数学)
最終学歴:兵庫教育大学大学院(修士課程)
座右の銘:「なるようにしかならん!」&「常に笑顔!最後も最高の笑顔!」
ご家族の次にその子を愛する大人であることを何より大事にしています。私の「考え」や「思い」はこれからもどんどんこのホームページにこめていきます。

役職:ポジティブ・アクション・ゼネラル・マネージャー
名前:宅間 渉(たくま わたる)
指導教科:小学生5科・中学生5科(・高校数学)
最終学歴:兵庫教育大学大学院(修士課程)
座右の銘:「なるようにしかならん!」&「常に笑顔!最後も最高の笑顔!」
ご家族の次にその子を愛する大人であることを何より大事にしています。私の「考え」や「思い」はこれからもどんどんこのホームページにこめていきます。